トップ > 新型コロナウイルス感染症特設サイト > お知らせ > 新型コロナウイルス感染症感染拡大防止に向けた「集中対策期間」が変更されました(令和3年1月28日更新)

新型コロナウイルス感染症感染拡大防止に向けた「集中対策期間」が変更されました(令和3年1月28日更新)

 北海道では、感染拡大防止に向けた「集中対策期間」を2月15日までとして、様々な対策に取組んでいるところですが、道内の感染状況については、医療・福祉施設に加え、飲食店等において集団感染が多く発生し、新規感染者が100名を超える日が続いているとともに、入院患者数も700名程度で推移するなど、依然として厳しい状況が続いています。
 特に、小樽市においては、人口当たりの感染者数が極めて高い水準となっており、幅広い業種にわたる集団感染の発生により感染拡大が続き、今後は市中における感染がさらに広がる可能性もあります。
 こうした状況を踏まえて、小樽市内において「不要不急の外出を控える」こと及び「小樽市との往来を控える」ことについて、現在の「集中対策期間」に加え要請することにりましたので、お知らせします。

 (赤字が変更された内容です。)

●集中対策期間  令和3年1月16日(土)から令和3年2月15日(月)まで
         ※小樽市に係る追加施策は、
          令和3年1月28日(木)から令和3年2月15日(月)まで

●集中対策期間の協力要請のポイント
 〇 緊急事態宣言の対象地域(※1)との不要不急の往来を控える
 〇 感染リスクを回避できない場合(※2)

  ・札幌市内及び小樽市内においては、不要不急の外出を控える
  ・札幌市及び小樽市との不要不急の往来を控える

  (※1)緊急事態宣言対象地域:栃木県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、
   岐阜県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、福岡県(1月28日時点)
  (※2)感染リスクが回避できない場合とは、新北海道スタイルを実践していない施設等の利用、密閉空間での人との距離が充分に保たれ
     ない長時間の会合
     飲食の場面(同居者のみの場合を除く)で大人数、例えば5人以上の集まりマスクをしない大声での会話、2時間を超える長時間
     の飲食など
 〇 できる限り同居していない方との飲食は控える

 〇 札幌市においては、市内全域の接待を伴う飲食店及びすすきの地区の飲食店等について時短要請

 

※ 北海道の「感染拡大防止に向けた施策」については「こちら」をご覧ください。
 「【北海道】感染拡大防止に向けた施策について(R3.1.28改訂)」PDFファイル(463KB)
 「【北海道】要請内容に関するQ&A」PDFファイル(364KB)
 「【北海道からのお願い】ポスター・チラシ」PDFファイル(89KB)

※ 政府対策本部により「緊急事態宣言」が発出されています(2月7日まで)
 対象地域や実施期間等については、こちらの「内閣官房ホームページ」をご覧ください。

※ 十勝総合振興局長と十勝管内市町村長からのお知らせは「こちら」
 「十勝総合振興局長・市町村長連名メッセージ(R3.1.29)」PDFファイル(98KB)

※ 「相談・受診の目安」や「感染リスクを高めやすい場面など」については「こちら」
 「相談・受診の目安」「感染リスクを高めやすい場面に注意し、対策を徹底しましょう!」PDFファイル(680KB)

※ 「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)等の活用」については、
 こちらの「町ホームページ」をご覧ください。

 町民の皆さまには、一人ひとりが感染予防対策を徹底することによる「うつらない!」取組みと、そして「自分が感染しているかもしれない」という前提で人へ「うつさない!」行動をこれまで以上に実践していただき、「東京都など緊急事態宣言の対象地域」との不要不急の往来を控えていただくとともに、少しでも感染リスクを回避できない場合には「札幌市・小樽市」「道外の外出自粛などの行動制限が要請されている地域」との不要不急の往来を控えていただきますよう、お願い申し上げます。

お問い合わせ先

浦幌町役場総務課
〒089-5692 北海道十勝郡浦幌町字桜町15番地6
電話:015-576-2111 FAX:015-576-2519
E-mail:[email protected]

ページの先頭へ